【2022年最新】ブロンズ帯を抜けよう!シージ講座領事館編!【Rainbow6siege】

 

レインボーシックスシージのランクマッチでコッパーブロンズ帯を抜けるなら
必ず覚えるべき必須知識を紹介します。今回は領事館編です。

知っていれば簡単キルが狙えるポイントや
知らないと簡単にキルされてしまうポイントを紹介します!

この記事で紹介するのは銀行マップで必要な最低限の知識になります!
ここだけは確実に抑えておきましょう。

領事館ってどんなMAP?

領事館はB1/1F/2Fと3フロアありますが1フロアが狭く筆者の体感では攻撃側、防衛側どちらが有利という事がありません。

ただ、全てのフロアにつながる階段が3つあり遊撃や裏取りに出やすいマップになっています。
攻撃側の裏を突くように守りましょう

気をつけるべきリスキル

アクションフェーズ開始直後、防衛側に建物内から倒されてしまう
いわゆるリスキルで倒されることは必ず避けましょう。

筆者の体感で各リスポーン地点で多く見られるリスキルされるポイントを紹介します。

警察警戒線

割れている壁から見えるバリケードからのリスキルに注意しましょう
リスポーン位置からすぐの位置にあるため、むやみに走って即倒されてしまわないよう注意してください

ガソリンスタンド

B1 地下カフェテリア/地下ガレージの3枚壁を割りに行く際に見えるこの2階のバリケードに注意しましょう

2F 領事オフィス/会議室

番最初か2番目に選ばれる防衛地点です。
防衛地点というよりは2階全体を守る必要が出てきます。

W側からのラペリングからの打ち込みが強力:攻撃

攻撃側はW側の領事オフィスの窓にラペリングする事(通称Wラペ)で
領事オフィス~廊下まで射線を通すことができます。

この射線は非常に強力なので防衛側の場合は常に一人いるものとして動くようにしましょう。
逆にWラペがいない場合には領事オフィスから廊下、非常階段さらには壁に穴を開けて会議室を守ることができます

ただ、ラペリングし続けていると画像の位置から
防衛側が良く飛び出してきます。クレイモアを置いておくかもしなければバリケード音が開いて音がした瞬間に
警戒するようにしましょう

防衛側はWラペがいるのを確認したらW側の階段(通称:非常階段、黄色階段)から飛び出すのが有効です。
クレイモアやNomadのエアジャブが仕掛けられている確率が高いので気を付けましょう。

定番のディフューザー設置ポジション

領事オフィスの椅子の裏が定番ポジションです。
非常階段側に穴が無ければE側からの射線が通らない位置になります

E階段の裏側を開けておきましょう:防衛

E階段の裏側の壁をショットガンかインパクトグレネードで開けておきましょう。
2階E側の管理事務室からE型階段から上がってくる敵を後ろから見ることができます

こんな感じです。
攻撃側がこの階段を登る際の背後を撃ちましょう

 

B1 地下カフェテリア/地下ガレージ

2番目に選ばれやすい防衛地点です。
攻撃側はガレージさえ割って非常階段を抑さえれば一気に設置までもっていくことができるポイントです。

3枚壁を確実に補強しよう:防衛

ガレージ外とつながる3枚壁が鍵になります。この壁は確実に補強してBandit,Mute,Kaidで守りましょう
攻撃側にこの3枚壁を割られてしまうとガレージのかなり広い範囲に外から射線が通ってしまう事になります

1Fピアノルームからの突き下げポイント:攻撃

ガレージを割っただけでは膠着状態が続く事が多いので1階からSledgeやBuckで突き下げをしましょう
オススメは外からラぺリングで突き下げができるBuckです。

画像の通りBuckでピアノ室のバリケードをラぺリング状態で割れば
そのままガレージにしかけられたbanditやmuteがある位置を突き下げることができます。
C4で地下から突き上げられることもないので、安全にbanditやmuteのガジェットを破壊ガレージのハードブリーチングをサポートしましょう

その後は1Fロビー~ピアノ室周辺を突き下げて敵を倒しましょう
以下突き下げのオススメ位置を紹介します!

トイレ前を突き下げるとガレージとカフェテリアをつなぐ通路をロックする事ができます

ピアノ室から非常階段方面の入り口を開ける事でガレージのパイプが置いてある位置を突き下げる事ができます。

トイレとピアノ室にあるこの柱の手前を割る事で

ガレージにある白い車の裏を見る事ができます。
ガレージに入ってすぐの位置にディフューザー設置を味方が試みる場合には積極的にここをロックしておきましょう

マエストロのガジェットイーグルアイのオススメポジション:防衛

ガレージの外を向いて白いバンの左のこの位置にへのイーグルアイがオススメです

ガレージの外を見る事ができるので
3枚壁を破壊されたとしても相手の侵入やドローンを確認することができます

まとめ

コッパー~ブロンズ帯で領事館で勝つために必須な知識を紹介しました。

どうしても勝てない場合にはフレンドと協力してプレイしてみるのも良いかもしれません!

 

 

ポイントサイトのポイントインカム
最新情報をチェックしよう!