Rogue Star Rescueはタワーディフェンス要素のあるローグライクゲームで
2Dドットの世界観の中、マルチ協力プレイでフレンドと手軽に楽しめるゲームです!
ローグライクと言っても風来の試練やトルネコの大冒険のようなターン性のあるずっしりしたゲームではなく
2Dシューティングなのでカジュアルに楽しむことができます。
この記事ではRogueStarRescueの紹介と序盤の攻略方法を紹介します!
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]こんな人におすすめのゲームです。
みんなでやれるタワーディフェンスゲームがやりたい
ローグライクゲームが好き!
2〜4人で協力できるゲームがやりたい
RogueStarRescueってどんなゲーム?
ゲームの流れ
このゲームは「ウロニア人」と呼ばれる異星人の銀河の破壊を止めるべく
プレイヤーは銀河を守るチームの1員として星を周りがら星を救っていきます
各ステージは大きく2部構成になっており、例えば要人を保護するステージでは
要人が見つかるまでは敵を倒しながらローグライクゲームとして進んでいきます。
要人を見るとトラップが使用可能となり
その要人を倒そうとする敵から要人を守るタワーディフェンスゲームに切り替わります。
各ステージをクリアすると母船に帰って来るので
母船にあるショップで銃やアップグレードアイテムを買ったり、トラップを補充しながら
次のステージに挑んでいきます
ボス戦はタワーディフェンスゲーム

ボス戦では敵がなだれ込んでくるので「トラップ」を使って協力して守りましょう
トラップは全部で5種類あります
- スパイク・・・通った敵にダメージを与える
- スロー・・・上に乗っている敵の移動速度を低下させます
- ウォール・・・壁に設置し、前を通る敵にダメージを与えます
- タレット・・・射程範囲内にいる敵を射撃しダメージを与えます
- ブロック・・・敵が侵入できないブロックを設置します。相手の侵入経路を変更することも可能です
トラップは他のトラップと組み合わせたり
置く場所によって効果的に使うことが可能です
壁ブロックで敵の侵入経路を1つにしたり
スローで遅くなる通路を作ってタレットで一網打尽にしたり
通りそうな道にスパイクを置いて敵にダメージを与えたり
フレンドと作戦を立てて上手く防衛しましょう
キャラクターの紹介
このゲームで操作可能なキャラクターは10体いるようです
その中で初期キャラクターの3人を紹介します。
ASTRO

アストロはペットを強化するアビリティを持ち
初期スキルで初めからペットの犬を連れています
道中は安全圏からペット犬に戦わせて体力を温存する事が可能です
PUNKEY

パンキーはトラップに特化したキャラクターで
ステージが始まる度にランダムにトラップを得る事できます。
初心者にオススメのキャラクターです
GUSTRO

ガストロは銃に特化したキャラクターで
初期スキルで自動的に弾数が回復するを保有しています
強力な武器を沢山集めて打ちまくりましょう
序盤の攻略

序盤は武器を購入せずにトラップのアップグレードや自身のアップグレードアイテムの購入にお金を使いましょう
ゲームの後半は敵がつよくトラップの補給にお金を割く事になるので
体力もあり、トラップも少量で済む序盤に長い目でお金を使っていきましょう
おすすめトラップ

序盤にオススメのトラップのアップグレードを紹介します。
ウォールの押し出し

ウォールの押し出しはウォールの攻撃が敵を大きくのけぞらせ。
上手く設置すれば敵を穴に落として倒せるのでおすすめです。
スパイクのスロー

スパイクのスローはスパイク攻撃にスロー攻撃が追加されます。
スローパネルは後半大量に必要になるので序盤はスパイクのスローで代用するのがオススメです
レンジ拡張

レンジ拡張はタレットの射程範囲を伸ばすことができます。
タレットの有効範囲が大きく上昇するのでタレットトラップの消費が少なくて済むようになります
まとめ
RogueStarRescueはローグライクとタワーディフェンスの要素が合わさった
協力プレイが面白いゲームです。
フレンドと協力して攻略していきましょう
タイトル: Rogue Star Rescue
ジャンル:アクション, アドベンチャー, インディー, RPG, ストラテジー
開発元:Chute Apps