【Steamマルチプレイゲーム】クールなロボット作ってレースしよう【BREAK ARTSⅡ】

BREAK ARTSⅡ(ブレイクアーツツー)はSteamで配信されているカスタムロボットレースゲームです。

パーツによってステータスが大きく変わる自分好みのロボットを作成して、目の前の敵を撃破しながらレースに勝利しましょう。

どんなゲーム?

車やバイクではなく、ロボットが走るレースゲームです。
ロボットはミサイルや地雷などの攻撃機能や、ブースト機能、単純な操作性能などがパーツによって左右されます。
「ガレージ」で好きなようにロボットをカスタマイズしてレースに臨みましょう

スピードを重視するも良し、攻撃重視で前に立つ相手を破壊するも良し
ブースト機能を高めて攻撃する隙すら与えず一気に抜き去るも良し

はたまたとにかくカッコよさを追求するも良しです。

こんな人におすすめです

カッコイイロボットを作りたい

少し変わったレースゲームがしたい

作戦が重要なレース

このBREAK ARTSⅡ、一般的なレースゲームのように速く走る操作も重要ですが
それ以上にゴールまでの「順位」と「ブースト」のタイミングが重要なゲームになっています。
このゲームのレースの特徴を勝利に必要なポイントもかねて紹介します。

まず、勝利するためのポイントはこちらです。

①相手を抜いた瞬間はすぐにブーストさせて距離を取る

②目の前の敵はBREAKさせてから抜く

③オーバードライブは逃げ切りor確実にBREAKさせたい時のみ。

相手の機体は射程に入ればいつでも攻撃できる

前を走る期待は射程に入っていればいつでも攻撃する事ができます。
また弾薬は∞の為、近づいて射程に入れ続ければ攻撃し続けられるため
ほぼ確実に相手の機体HPを0に、すなわち破壊(BREAK)する事ができます。
BREAKされると2~3秒完全に動けない状態となってしまいます。

スタートダッシュで1位を取りに行くとすぐ後ろに敵がいる為
ほぼほぼ確実に即BREAKとなります。

このゲームでは抜き去るタイミングが重要です。
普通に相手を抜いても相手に攻撃されBREAKされて逆に距離を離されてしまう為
順位の入れ替えは基本的にはBREAKを狙いましょう。

ブーストは順位が低い程早く回復する

ブーストはパーツにも依存しますが、順位にも依存します。
低い順位の方がブーストの回復が早く相手を抜きやすくなっています。

序盤は後ろの順位でBREAKをされず、相手もBREAKせず後ろにつけて
1位がBREAKされたタイミングで一気にブーストと相手のBREAKで1位に出るのも良いかと思います。

レースはおまけ?ロボットを作りこもう

ある程度操作になれたらガレージで自分の機体を作成しましょう。

右手武器、左手武器、機体本体の3つを作れます。
急にパラメーターや大量ボタンが出てきて何が何やらという感じですが
先ずは重量を超えないように最初の機体を色々いじってテスト走行して感覚を掴みましょう。

まとめ

BREAK ARTSⅡ(ブレイクアーツツー)はロボットレースゲームです
好きな機体をカスタマイズしてお気に入りの機体でレースに勝利しましょう!

タイトル: BREAK ARTS II
ジャンル: アクションインディーレース
開発元: MercuryStudio
パブリッシャー: PLAYISM
シリーズ: PLAYISM
リリース日: 2018年2月9日

 

ポイントサイトのポイントインカム
最新情報をチェックしよう!